


なきちゃんの体調管理表
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
まぁ これを見てください。
これは、もう免疫力もクソもない血液検査結果です。
(見づらいときは、クリックしてみてください)

では、予後の指標について、ちょっと説明をします。
まずは栄養状態です。
総リンパ球数 TLC
軽度 1,500~1,800
中等度 900~1,500
重度栄養障害 <900
となります。
で、私はこのとき、WBC 86(10^2/uL)ですので、
μLに換算すると、8600μLとなります。
それと、リンパ球数(Ly)は、4.4%です。
これで、総リンパ球数 TLC を計算してみてください。
WBCは、8600
リンパ球数は、4.4 を入れます。
よって、総リンパ球数 TLCは、378.4 mm3 なります。
もう一度言っておきます。
総リンパ球数 TLCが、900以下となりますと、重度栄養障害となります。
重度の栄養障害となるとやせ衰えて全身状態が全身状態が極めて不良な状態になります、がんで言えば、既に悪質液になっています。
このブログを管理栄養士さんやレベルの高い看護師さんやお医者さんが見れば、どれくらい酷いものかとわかると思います。
で、明日は、予後栄養指数(PNI)の話をします。
で、暇な人はやってみてください。
Albは、2.2
TLCは、378.4 です。
では寝ます。✋
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
ということで
今日はここまで
それではみなさん ごきげんよう
予後をよくするには ストレスを回避し楽しく快適な生活を確保することですわ。
ポチ忘れた方は、どれかひとつでもポチがあるとうれしいです

![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
↓↓↓↓↓ 一番下のコメント欄には、URL・メールアドレスは不要です。
TOPページに戻る

体調とか心配し出すとキリがないですね。
私はソラナックスを服用してます。
自律神経もやばいかも。
おおらかでいたいですが、たまに無理です。
なきさんの 予後栄養指数を やってみました。
40を はるかに きっているので
手術等は できない体であるということことが わかりました。
禁忌でした…。
悪液質についても 改善は 難しいものであることが わかりました。
食欲や高カロリー栄養補給の問題ではないんですね。
震撼いたしました…。
それが こんなに 元気になって 奇跡ですよね。
改めて 思いました。
これからも ずっと今のように 元気でいてね。
笑わせてね〜ヾ(o´∀`o)
>
おはようございます。
基本、ムカつくことはありますが「気にしない」ことですよね。気にしていたらきりがない、夜、眠れなくなっちゃう。
>
おはようございます。
僕の場合は、心機能の回復で、腎臓・肝臓もまぁまぁの値まで戻れるようになりました。 なお、医者も回復したこと自体、奇跡だと言っています。とはいえ、今はコロナウィルスが全盛なので気をつけなければいけないと思っています。