


なきちゃんの体調管理表
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
まぁ これを見てください。
これは、もう免疫力もクソもない血液検査結果です。
(見づらいときは、クリックしてみてください)

では、予後の指標について、ちょっと説明をします。
まずは栄養状態です。
総リンパ球数 TLC
軽度 1,500~1,800
中等度 900~1,500
重度栄養障害 <900
となります。
で、私はこのとき、WBC 86(10^2/uL)ですので、
μLに換算すると、8600μLとなります。
それと、リンパ球数(Ly)は、4.4%です。
これで、総リンパ球数 TLC を計算してみてください。
WBCは、8600
リンパ球数は、4.4 を入れます。
よって、総リンパ球数 TLCは、378.4 mm3 なります。
もう一度言っておきます。
総リンパ球数 TLCが、900以下となりますと、重度栄養障害となります。
重度の栄養障害となるとやせ衰えて全身状態が全身状態が極めて不良な状態になります、がんで言えば、既に悪質液になっています。
このブログを管理栄養士さんやレベルの高い看護師さんやお医者さんが見れば、どれくらい酷いものかとわかると思います。
で、明日は、予後栄養指数(PNI)の話をします。
で、暇な人はやってみてください。
Albは、2.2
TLCは、378.4 です。
では寝ます。✋
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
ということで
今日はここまで
それではみなさん ごきげんよう
予後をよくするには ストレスを回避し楽しく快適な生活を確保することですわ。
ポチ忘れた方は、どれかひとつでもポチがあるとうれしいです

![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
↓↓↓↓↓ 一番下のコメント欄には、URL・メールアドレスは不要です。
TOPページに戻る
